人生を豊かなものに

1年間の経験を、次に活かすには。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、あなたにとって、 去年はどういう年でしたか?いい機会ですので、今日は時間をとって振り返ってみましょう。私もこの午前中を使って、振り返りをしていました。すると、沢山の出来事があ...
人生を豊かなものに

久しぶりにあそこに行ってみました。

昨日は実に数年ぶりに秋葉原を散策したしました。いや~、私が知っているころとはずいぶん様変わりしているようです。お店の入れ替わりが激しいのでしょうね。全く同じ店舗とレイアウトなんだけど、看板は変わっている、なんてところもありました。あと、路上...
テクノロジーのこと

iPad2 の動画撮影可能時間。

iPad2 で動画撮影できますが、一体何時間撮影できるのかイマイチ情報をつかめなかったので、やってみました。設定もなくとにかく、動画撮影したら、以下のような感じでした。解像度 1280 x 720フレームレート 29.97fps形式 H.2...
人生を豊かなものに

なぜ、ただ喋るだけで、考えがまとまるのか。

前回、前々回と、携帯の機能で録音することで、考えをまとめ、記録する、という方法をご紹介してきました。これ、どうしてこんなにまとまるんでしょうね?頭の中だけで考えていて、これでいいじゃん!いけるいける!とまとまることってありますよね。でも、実...
人生を豊かなものに

短時間で考えていることをまとめる方法。

前回、散歩中に思いついたことを、携帯の機能で録音することについてご紹介しました。実践してみた方はいらっしゃいますか?やってみると分かるのですが、これ、案外喋れたものではありません。録音したものを聞いてみたら、「あ~」とか「え~」とか「う~ん...
人生を豊かなものに

考えを手早く簡単に記録する方法とは。

夜ご飯を食べてゆっくりしたら、散歩に行くのがだいぶ習慣になってきました (^o^)最近だいぶ冷え込んでいるので、寒さのあまり逃げ帰ったこともありますが (^^;今日はちょうどいいくらいの寒さでしたね。散歩は少しゆっくり目に歩きながら、色々思...
人生を豊かなものに

実現を早めるには、実は単純な作業をするだけでいいんです。

今日はいい天気で、洗濯日和ですね。やたら洗濯物が乾くのが早いです (^o^)今朝干して、2, 3時間ですでに大半の洗濯物が乾いてます。バスタオルなんか、いつも最後まで干しているのですが、すでに取り込んでしまいました。いや~もう、とっても気持...
人生は楽しい

セブンスポットでノマドワーク ARIOやイトーヨーカドーのフードコートがオフィスに!?

明日 (12/1)から、都内のセブンアンドアイの各店舗で無線LANが無料で使えるようになるみたいです!(セブンイレブン、イトーヨーカドー、そごう、西武、デニーズなど)その名もセブンスポット。詳細は以下のページを御覧ください。接続方法や、対応...
人生を豊かなものに

その本棚にある本は?

最近、本の整理をよくやってます。だいぶ減りましたねぇ (^^;世間では断捨離という言葉も流行っていますが、手持ちの物を減らすと、本当に気が晴れます。それにしても、昔読んでいた本を手にとってみると、これまでの自分の傾向がよく分かりますね。私の...
テクノロジーのこと

Google+ で ライフログ。

Google+ 使ってますか?今回は Google+ でライフログをつける方法を紹介します。ここで、ライフログって何?という方は、検索してみると色々出てきますが、私は、日々の自分の記録を残すこと、だと思っています。そのままですね (^^;こ...
人生を豊かなものに

ワインの本当の飲み方。

以前、某セミナーでご一緒したワインプロデューサの平野さん(が開催しておいた個人セミナーで、「ワイン本場のフランスなどでは、食事の際に、お水の代わりにワインを飲みます」という言葉に惹かれて、(私の誤解かもしれませんが 笑)ご飯と一緒にワインを...
テクノロジーのこと

iOS5新機能「リマインダー」を使ってみる。

iOS5 で追加された「リマインダー」がいい感じですねぇ。タスク管理といいますか、TODO管理といいますか、ちまたではいろんな言われ方をしているようですが、要は「いつまでに何をする」というメモを残すツールです。素晴らしいところは、iClou...
人生を豊かなものに

今日は何の日?

今日は'11年11月11日ですね!なんか、切りがいいというか、ゾロ目ってなんだかいい感じがします! (^o^)あなたは、今日がこの日だと気づいたとき、どう感じましたか?別にどうとも思わない人もいるでしょう。何か特別な日だと思う人もいるでしょ...
人生を豊かなものに

こんなものからお茶ができる?

スーパーで買い物をしていたら、「コーン茶」というのを見かけて、すごく気になりました (^o^)とうもろこしのお茶なんてあるんだ?と、嫁さんと軽く驚いていました。しかも、ハングル文字でちょこちょこ書かれているし、韓国では飲むのかな?疑問は尽き...
アーカイブ

アキュハーブ de 美人習慣

今日は女性向けのセミナーのお知らせです (^o^)起業フォーラムというマーケティングを勉強する会でご一緒させていただいている、美容鍼灸師・北村美和子さん と美人習慣コンサルタント・遠藤優子さんのジョイントセミナーです!北村美和子さんは、もと...
テクノロジーのこと

IS05 バージョンアップ!

私が使っている携帯 IS05のメジャーアップデートがついに出たので、早速アップデートしてみました。Android 2.2 → 2.3 になるようです。ドキドキしながら更新していると、充電してからボタンを押せと言われて止まりました。電源繋いで...
人生を豊かなものに

ジョブス最後の観戦。

iPhone4S等が紹介された、10/4のApple KeynotesがPodcastで配信されていたので、観ていました。時折観客席を映すことがあって、一番前の端の席が"Reserved" と書かれているのが気になったのですが、その席は最初...
人生を豊かなものに

いい人間関係を構築するには?

また新たな研修が始まるので、準備が大詰めになってきました。神戸でやるので、研修センターの調整や、受講者の喫食、宿泊の確認、フォロー、事前課題の集計などなどなど…事務的な手続きが沢山あります (^_^;その中でも、今度やる研修は事前課題を見る...
人生を豊かなものに

ストレスを貯めこむメカニズム。

昨日は久しぶりに2時間を超える残業をしました (-_-;残業をしてまでやった作業は、個人的にはあまり意味のない作業でした。非常に疲れてしまいました。上司から残業するように言われたときは、嫌だなぁと思いながらも、どこかまあ仕方がないなぁと思い...
人生を豊かなものに

行動力を簡単に上げるツール。

TA (交流分析)のセミナーを受けたときに、いい本を紹介されました。その本は、今、私の手元にあります。本を紹介されたときに、「ああ、いいな…買おう」と決めたからですね。帰ってきたその日に楽天で注文していました。こんな感じで、心から決めたこと...