旅の記録 オーランドを朝ラン ユニバーサルリゾートの入り口まで走ってきました オーランドの街を朝ランしてきました!なんとなくユニバーサルの方に向かって走ってみましたよ。走っている途中に湖があって、とても綺麗でした。大体道路や建物が並んでいるのですが、こういうところもたくさんあります。さすがアメリカンサイズ ←?ホテル... 2016.07.27 旅の記録
学んだこと NLPコーチングトレーナートレーニング開始!NLPとコーチングの深い関係がよくわかりました NLPコーチングトレーナートレーニングに参加しています!NLPコーチングトレーナートレーニング (in オーランド)今日はトレーニング初日。そもそもコーチングとはなんぞやとか、その歴史とか、コーチングの基礎的なところについての説明を受けたり... 2016.07.27 学んだこと
旅の記録 オーランドでのんびり過ごす休息日 ディズニースプリングスに行ったりホテルでゴロゴロしたり オーランドにこの夏も来ています!今回もNLPのトレーニングで、NLPコーチングトレーナートレーニングというトレーニングに参加するためにはるばる来ました。オーランドに到着した翌日は、そのトレーニングの前の日程で行われているNLPトレーナートレ... 2016.07.26 旅の記録
学んだこと ニューコードNLPの体験型ワークショップに参加!ニューコードゲームや無意識の活用などとても濃い体験になりました ニューコードNLPの体験型ワークショップに昨日、今日と参加してきました!昨日に引き続き、今日も無意識領域にとても深くアクセスしましたよ。これまで扱えないと思っていた課題なんかも、このやり方なら扱えるなぁ、と思ったのがあったので、活用していき... 2016.07.20 学んだこと
学んだこと ニューコードNLPを初体験!NLP共同開発者ジョン・グリンダー氏の教えを学んできました ニューコードNLPの体験型ワークショップに、今日、明日と参加しています。NLPにはいくつかの団体があり、ニューコードNLPはNLPの開発者のひとりであるジョン・グリンダー氏が中心となって構築したものです。私はこれまで、もうひとりの開発者であ... 2016.07.19 学んだこと
学んだこと NLPカウンセリング体験 幼少期の感情を思い出す この週末はNLPの体験ワークショップに参加してきました。初日にYES/NOシグナルという新しい感覚を手に入れてからというもの、いろいろ試してみます。2日目のセッションでは、また新しいワークをやってみたり、これまでにやったことのあるワークをや... 2016.07.18 学んだこと
学んだこと NLP体験型ワークショップに参加して得た新しい感覚 YES/NOシグナル 昨日からNLPのワークショップに参加しています。これまで学んできたのとはまた違ったことが扱えてすごく面白いです。昨日やった中では、YES/NOシグナルというのがわかりやすくていいですね。自分の無意識レベルで、そのことがやりたいことなのか、... 2016.07.17 学んだこと
カウンセリング カウンセリング勉強会 in 御代田 (すずめカフェ)開催!夫婦共同開催の勉強会になりました 「カウンセリング、コーチングを学ぶ会」に参加してきました!いつもは開催している側なのですが (笑)、今回はうちの嫁さんが主催した勉強会です。最初は参加する予定ではなかったのですが、なんだか参加することになり。参加するというか、主催者のサポー... 2016.07.15 カウンセリング
人生は楽しい 人生は暇つぶし? 私は今、名古屋に向かう新幹線の中でこの文章を書いている。名古屋にはNLPの学びを深めるために行く。こうして新幹線で移動していると、いろいろなことを考える。そのことがまた私にとって刺激になるのだ。今日考えていたのはこういうこと。人生というのは... 2016.07.15 人生は楽しい
人生を豊かなものに 「レバレッジ・リーディング」 多読と大量行動が成功の鍵 本田直之さんの「レバレッジ・リーディング」を読みました。レバレッジ・リーディングposted with ヨメレバ本田 直之 東洋経済新報社 2006-12-01 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入楽天koboで購入 結果... 2016.07.15 人生を豊かなものに
長野ライフ 東御市の道の駅「雷電くるみの里」で「くるみ味噌カツ定食」を食べる ホエー豚のカツとくるみ味噌だれが合わさって甘旨でした! 東御市にある道の駅「雷電くるみの里」までなんとなくドライブしてみました。浅間サンラインを、軽井沢側から上田側にぐんぐん走っていると途中にあります。この道は走っていて本当に気持ちがいいんですよね。この日はとてもいい天気で、なんとなくドライブし... 2016.07.15 長野ライフ
人生を豊かなものに 「世界最強の商人」が大切にしている行動基準とは オグ・マンディーノ「世界最強の商人」を読みました。世界最強の商人 (角川文庫)posted with ヨメレバオグ・マンディーノ KADOKAWA/角川書店 2014-11-22 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入楽天k... 2016.07.09 人生を豊かなものに
長野ライフ 近所の雪窓公園を家族で散策 日陰にいるとすごく気持ちいい 先週末に長野の自宅に帰ってから、しばらくのんびり過ごしています。今朝は近所の雪窓公園を軽く散策してきました。雪窓公園に行こう!息子が「こうえーん、こうえーん」と言い出したので、ちょっくら行ってきましょう。近所にある雪窓公園は、うちから歩いて... 2016.07.07 長野ライフ
カウンセリング NLP個人カウンセリングセッションのご提供を開始します 個人カウンセリングセッションをオープンします!先月末 (2016/6末)まで4ヶ月間ほど無料体験セッションとしてお声がけし、たくさんの方にカウンセリングを体験していただきました。想定していた以上にリピートされる方が多く、こういうサービスを続... 2016.07.02 カウンセリング
事業日記 フリーランスの活動をしばしお休みします 昨年の4月 (2015/4)からお仕事をいただいていた、都内の某IT企業様との契約が昨日でひとまず終了いたしました。こちらの会社では、社員研修 (特に新入社員研修)を全て仕切らせていただき、また日本初上陸の海外プロダクトの販売事業立ち上げ支... 2016.07.01 事業日記
カウンセリング 「鉄心のようなブレない軸」は、誰しも持っている 「自分もブレない軸がほしい」ということを言っている方が私の周りにはそれなりにいる感じがしています。そういう方の話を聞いていると、実際は鉄心のようなブレない軸を持っているなーと感じることがよくあります。もしかしたら、そういう自分でも気づいてい... 2016.06.29 カウンセリング
カウンセリング カウンセリングで「発見」 うまくいくパターン/うまくいかないパターン カウンセリングではよく「発見」が起こります。クライアントさんがそれまで認識してなかったようなことに気づくことが多いんですね。本人は別の事例だと思って話しているのですが、「さっきのあれと、今のこれは同じですか?」と私が聞くと「おおっ!?」とな... 2016.06.26 カウンセリング
カウンセリング カウンセリングを何回か受けるとどうなるか 課題の発見、アプローチ、解決が早く正確になる カウンセリングは精神的な問題を解決するトレーニングになる、ということを以前書きました。カウンセリング体験をはじめてから2回、3回とチャレンジしている人を見ていると、やっぱりそうだな、と思います。課題の発見、アプローチ、解決が早く正確になる2... 2016.06.18 カウンセリング
カウンセリング カウンセリングセッションにやりがいを感じるとき 違いを作り出す カウンセリングセッションをたくさんやってきて、私がやりがいを感じるというか、いいなーと感じるのは、クライアントさんが目の前で違いを創り出しちゃうことですね。ネガティブな想像も想像でしかない「今日は何を扱いましょうか」と言ってはじまるセッショ... 2016.06.15 カウンセリング
カウンセリング カウンセリングセッションもサービス提供していくことにしました カウンセリング体験の募集をはじめてから3ヶ月ほど経ちました。おかげさまで「やってみたい!」という方に恵まれて、のべ10人強の方のカウンセリングをしています。気に入った方は2回、3回と受けていただいていて、やっぱり効果はあるんだと改めて認識し... 2016.06.14 カウンセリング